2012年11月27日

Ndenua - 1 Live @ R/H/B

 12月8日(土)UP=OP Live ! Love ! Life !
  open: 17:00
  start: 17:30
  charge: 2,000- (w 1drink)

  R/H/B
  中央区日本橋1-8-16 第2真幸ビル地下1
  06-6484-3901

 Ndenua の今年のライブは終了……
 と云ってたのですが
 実は上記のようなイベントが、まだありまして。

 ただし
 Ndenua - 1 でおわかりのように
 この日はメンバーを1人欠いた状態での出演です。
 いつもの Vo, Key, Ba, Dr, Sax の編成から
 Dr が欠席し
 Sax 担当の私が、Gu & Cho にて参戦です。
 予定曲も
 皆さんが口ずさめるような
 有名洋楽カバーとオリジナルと半々な割合でお送りします!
 そうそう!
 オリジナルと云えば。
 11月25日(日)
 にお届け出来なかった新しいオリジナルを
 この編成でやる予定です!
 多分、
 この機会にしか聴けないテイクとなるのは必至ですので
 楽しみにしてください!


 当日はバンドやユニットが多数出演し、
 その中には9月にご一緒した「叫響楽団」も!
 その他、
 DJタイムもあったり
 いつものライブハウスでは味わえない
 サウンドや雰囲気になるだろうと、私も楽しみです!

 11月25日(日)の
 Nde 年納めライブを見逃した方
 是非、Nde - 1 を見がてら、イベントへお運びを〜!

 image.png


posted by ta at 00:06| Comment(1) | TrackBack(0) | Ndenua & ta's Live info | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月26日

ta's レポート:Nov

 2012.11.25(sun)Ndenua ; Live @ Beat In
 足を運んで頂いた皆さま、ありがとうございました!

 毎回某かあるので、
 こういうレポートを書くと
 同じような内容になりがちですが。
 一言云うとするなら
 今回はアルコールを味方に仕損なったかな…… と。
 「なんじゃ、そのコメント!?」
 って感じかもですが
 まぁ、そんなところか、と。
 
 今回のセットリスト
  Freak Out
  Honey Drop
  State of Mind
  Teachin' my Way
  Inside my Love (Minnie Riperton, Leon Ware, Richard Rudolph)
  For a While
  Softly
  Traverse(アンコール)
 
 一部にお知らせしてました
 「新らしいオリジナルをやる」
 と云う予告ですが、
 残園ながら止ん事無き大人の事情により
 今回は割愛させて頂きました。
 
 ってな感じで
 今年の Ndenua の再開を共に祝して頂いた皆さま
 本当に、ありがとうございました!
 来年はライブと共に、
 別の Hot な話題も提供できそうなので
 今後ともご期待、よろしくお願いします。

 
posted by ta at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Ndenua & ta's Live info | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

Ndenua : Live @ Beat In

  2012.11.25(sun)
  Ndenua ; Live @ Beat In

  open; 19:00 予定
  start; 20:00 予定
  charge; 1,500- (w 1drink)

  大阪市住吉区我孫子東2-1-3 第6 TY ビル B1F
  地下鉄御堂筋線あびこ駅2番出口 北へ徒歩1分
  06-6607-0225


 2012年も気づけば11月の末になってきまして
 われらが Ndenua も今回が今年の年納めライブとなります。
 
 思い起こせば
 今年も半年経ってからのスタートでしたが、
 それまでが動けてなかった事を思うと
 活動再開できて
 残りの半年の間に2回ライブを行えた事は
 特筆すべき成果だったなぁ〜 と思っております。
 
 10月の再開ライブでをご覧頂いた方はご存知のように
 今回も、
  どんな科学反応が起こるか?
 われわれも大いに楽しみなです。

 ただ、
 突発的な止ん事無き事情(詳しくは、当日お話するかもです)により
 内容は "ほんの一部" 変更する事になるかと思われますが、
 メンバーが代わるとか、
 そういう事では全くありませんので、ご安心を!

 で、それに反して、
 近々 Hot な話題もお届けできそうですので
 そちらの方をお楽しみに!

 では皆さま、
 今年最後の Nde ライブ
 一緒に大いに盛り上がりましょー!

 
posted by ta at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | Ndenua & ta's Live info | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月14日

Burt Bacharach / That's What Friends Are For

 先日、ベース師匠と
 Sinatra の話をして、
 Bennett の話もして。
 で、
 Bennett の最近出た多くのボーカリストとのコラボアルバム
 の話題から
 Bennett と Evans のデュオに繋がり。
 ピアノとボーカルのデュオと云えば
 って事で、
 Bacharach と Costello とのデュオアルバムに至り。

 それを久し振りに聴き直して
 加えて
 ちょうど東京ジャズ 2012 の放送で
 Bacharach 師匠の来日ステージの模様を拝見し
 あの曲もか……
 この曲もか……
 と、
 改めて、その幅広さに痛み入りまして。

 そんな気持ちの中、土曜日。
 ボーカル師匠に付いて行って
 とあるクワイアさんのライブを拝見した際に
 タイトルの曲を日本語詞でやっておられて。
  『久し振りにオリジナル聴きたいなぁ〜!』
 と思っていたところ。
 これまたボーカル師匠のブログに
 Dionne Warwick, Elton John, Gladys Knight, Stevie Wonder
 のバージョンが貼ってあり。
 それをポチッとして聴いてますと……
  『そういや、もっと Stevie がイってる映像あったな…… 』
 と思い検索してみて。

 曲に関する情報も目に入り。
 そもそも Rod Stewart: が歌ってたって事に、まず驚いて。
 で、さらに
 この曲も Burt Bacharach 師匠が手掛けたってのに、さらに驚かされ、
 今回の投稿となった訳です。
 (説明、長ぁ〜〜〜! 笑)
 

 当然、
 Rod Stewart: バージョンも聴いてみましたが
 ふ〜〜〜〜〜ん
 って感じで。
 で、
 探してた Stevie がイってるってのは、↓かな、と。

  
  Stevie、さほどイってないですが、Luther や Whitney がいいすね!

 と云う事で
 ほんと Bacharach 師匠、スゴすぎっ!
 すね。
 こうして師匠の多様な曲たちに触れてしまうと
 もうフザケて
 "バケラッタ" とか云えんなぁ……
 と、
 そう思う今日この頃でした。

 
posted by ta at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。